資材購買

購買基本方針

京葉ガスは、「京葉ガス経営理念」「企業⾏動基準」等に基づき以下のように購買基本⽅針を定め、 購買活動を通じて持続可能な社会の実現を⽬指していきます。

  1. 1.

    コンプライアンスの徹底
    購買活動にあたっては、すべての関連法規とその精神、社会規範、企業倫理を遵守します。

  2. 2.

    公平・公正
    良質で安全かつ経済的な資機材を調達するため、幅広く取引します。
    そのため、お取引先さまの選定にあたっては、品質・価格・信頼性・地域性・納期の確実性・アフターサービス・既存設備との整合性・技術⼒・経営状態・安全管理体制・社会的責任への取り組み姿勢等を総合的に勘案し、経済合理性に基づいて公平・公正に選定します。

  3. 3.

    環境保全
    地球環境への負荷低減を⽬指し、経済的条件等に環境性の観点を加えた購買活動に取り組みます。
    環境性の観点に基づく購買活動の⼀環として、環境省の「グリーン購⼊の調達者の⼿引き」や「グリーン購⼊ネットワーク」の購⼊ガイドライン等に基づくグリーン購⼊を推進します。

  4. 4.

    ⼈権尊重・労働安全
    ⼈権の尊重・労働安全について、お取引先さまと共に取り組みます。

  5. 5.

    相互信頼
    お取引先さまとの公平・公正な購買取引を通じて、協⼒と信頼関係の構築を⽬指します。

購買ガイドライン

京葉ガスでは、経営理念、企業行動基準、購買基本方針に基づき、本購買ガイドラインを定めました。
本ガイドラインの趣旨と内容をご理解の上、当社との取引にご協力いただくようお願いいたします。また、皆さまのお取引先さまへも展開していただきますようにお願いいたします。

  1. 1.

    コンプライアンスの徹底
    すべての関連法規とその精神、社会規範、企業倫理を遵守いただきます。

  2. 2.

    品質・安全性の確保
    品質・性能・安全性が当社の要求する水準を満足するとともに、それらを合理的な期間保持していただきます。

  3. 3.

    適正な価格
    品質・性能・仕様・納期・購入数量・支払条件および市場価格動向等に照らし、適正な価格での製品・サービス等の提供をお願いします。

  4. 4.

    納期の遵守
    製品・サービスの納入にあたっては、納期を遵守できるよう安定的かつ柔軟な供給体制の構築に努めていただき、納期を遵守いただきます。

  5. 5.

    保守管理・アフターサービス
    点検・保守・補修・事故・故障時の対応が、迅速・安全かつ的確な実施に努めていただきます。また、製品・サービス等においても、これらのことを考慮した設計・製作いただきますようお願いします。

  6. 6.

    人権
    企業活動に関わる全ての人の人権を尊重し、各種ハラスメントをはじめとする非人道的な扱いが行われないようお願いします。

  7. 7.

    労働安全・衛生
    関連法令を遵守し、安全で健康的な職場環境を確保するための対策に努めていただきますようお願いします。

  8. 8.

    環境保全
    温室効果ガスの排出量の削減、廃棄物の低減・再使用・再利用による循環型社会の実現、生物多様性の保全、資源・水の効率的な利用、化学物質の適切な管理等、環境保全に努めていただきますようお願いします。

  9. 9.

    公正な取引
    自由で公正な競争を尊重した企業活動をお願いします。

  10. 10.

    事業継続計画
    大規模自然災害、事故やテロ・暴動等に対する事業継続計画(BCP)の策定に努めていただきますようお願いします。

Web購買システムのご案内

当社資材部では、定期的にお取引のある取引先様とWeb購買システムにて取引を行っています。
ご利用に際しては、下記の資料をご確認ください。

Web購買システムについて(PDF)

主な調達品目

当社資材部では、次のようなものを調達しています。

ガス工事材料 鋼管、ポリエチレン管、フレキ管、継手、バルブ、整圧器、ガス栓、ガスメーター、その他関連部材
機械・機器類 通信機器、計測機器、OA機器、事務機器、その他機器類
その他 什器・備品、工具、印刷物、販促品、被服・安全靴、その他

標準的な購買手続き

  1. 1.

    取引申込受付
    新たに当社との取引を希望される場合は、資材部へお申し出ください。 お申し出いただいた後、貴社の会社案内・経営状況を示すもの・製品カタログ等をご提出いただき、必要に応じて面談させていただきます。

  2. 2.

    事前審査
    ご提出いただいた書類や面談内容から、貴社および貴社の製品について以下の審査を行います。

    • 当社が必要とするものであること。
    • 貴社および貴社の製品が、「購買の基本方針」に則していること。
    • 新規に取引を開始するメリットがあること。
  3. 3.

    取引先登録・仕様承認
    事前審査をパスした場合、見積依頼可能なお取引先さまとして見積依頼先選定対象候補とします。
    なお、継続的な取引が見込まれる場合は、取引基本契約を締結します。
    また、ガス工事材料の取引にあたっては、事前に当社供給企画部による製品の仕様承認が必要となります。(製品の仕様書等をご提出いただき、必要に応じてご説明をお願いいたします。仕様承認済みの製品であっても、仕様変更を生じた場合は、同様の手続きを要します。)

  4. 4.

    購買依頼
    購買する資機材とその仕様等については、それを使用する部署が決定します。資材部は、使用部署からの購買依頼に基づいて購買活動を開始します。

  5. 5.

    見積依頼先の選定
    購買依頼を受け、資材部は「取引基本契約を締結しているお取引先さま」「過去に取引実績があるお取引先さま」「事前審査をパスしたお取引先さま」の中から、購買案件に適格と考えられるお取引先さまを見積依頼先として選定します。
    なお、複数のお取引先さまへの見積依頼を原則としていますが、社内規程に則り、単独見積依頼を行うことがあります。

  6. 6.

    見積依頼および見積書の徴集
    選定されたお取引先さまに対して、購買する資機材とその仕様等を記載したものを提示して見積依頼を行いますので、指定期日までに見積書をご提出ください。
    なお、ご提出いただいた見積書について、仕様確認等を行い、追加・修正の上、再提出を依頼することがあります。

  7. 7.

    契約交渉、決定
    ご提出いただいた見積のうち、価格・アフターサービス等を総合的に勘案し、最も優位な見積者と契約条件について交渉します。
    なお、契約条件については双方合意の上、決定するものとします。

  8. 8.

    納品・検収、支払
    契約上の納期は、厳守していただきます。納品された資機材は、使用部署の検査を受けて合格しなければなりません。
    代金は、契約に基づく支払条件に従ってお支払いします。

お問い合わせ先

資材調達に関するお問い合わせ

京葉ガスの資材調達に関するお問い合わせ窓口は資材部が担当しております。

お問い合わせ内容を確認し、ご回答させていただきます。

京葉ガス株式会社 資材部資材グループ

g_shizai_shizai@keiyogas.co.jp

お問い合わせ確認時間:9:00~17:00(土日祝日、当社固有の休日を除く)

内管工事 新規参入に関するお問い合わせ

当社が都市ガスを供給するお客さまの敷地内におけるガス工事を実施いただくには、実施する工事の規模や範囲によって「指定工事店」または「簡易内管施工登録店」としての登録が必要となります。新規参入にあたっての要件や手続きについてのご案内をご希望の際は、以下までお問い合わせください。

京葉ガス株式会社 供給企画部供給技術グループ
TEL:047-325-4512
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、当社固有の休日を除く)

内管漏えい検査 新規参入に関するお問い合わせ

当社は「内管漏えい検査※」を当社の指定する要件を満たす企業に委託しています。新規参入にあたっての要件や手続きについてのご案内をご希望の際は、以下までお問い合わせください。

「内管漏えい検査」とは定期的に実施することがガス事業法および関連法令に規定されている「定期漏えい検査」と、ガスの使用の申込みを受け付けた際に実施する「開栓時漏えい確認」のことを指します。

京葉ガス株式会社 供給保安部お客さま保安グループ
TEL:047-325-1590
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、当社固有の休日を除く)